トップ
›
ファッション
|
浜松
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
静岡県浜松市中区富塚町の時計・メガネ・宝石 宝生堂が贈る「悠々日記」でどうぞゆっくりおくつろぎ下さい!!
時計・メガネ・宝石 宝生堂の悠々日記
2015年09月21日
ワールドカップバレー!
浜松アリーナにワールドカップバレーを見てきました!
男子バレーでしたが体格が・・・(笑) 世界一流のアスリートをまじかで見れるのは嬉しいです!
とくに世界ランキング2位の「ロシア」と3位の「ポーランド」の試合を浜松で見れたのは凄すぎです!
タグ :
ワールドカップ
バレー
浜松アリーナ
ロシア
ポーランド
男子
アルゼンチン
チュニジア
イラン
ベネズエラ
同じカテゴリー(
日記
)の記事画像
同じカテゴリー(
日記
)の記事
姫路城!
(2016-03-18 15:00)
神戸!
(2016-03-14 15:00)
Posted by takahiro at 15:00│
Comments(0)
│
日記
このBlogのトップへ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
ブログ内検索
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 6人
オーナーへメッセージ
カテゴリ
宝生堂
(1456)
修理日記
(412)
日記
(3)
グルメ
(3)
画像付き最新記事
腕時計の電池交換・修理・メンテナンス・バンド交換などを承っております!
(5/20)
パール(真珠)製品の糸替えなどメンテナンスはいかがですか!
(5/19)
アクティブな女性のためのカジュアルウオッチBABY-G!
(5/18)
待望の新調光レンズ!紫外線で色が変わる!毎日かけたくなるレンズ!トランジションズ®GEN S™
(5/17)
大人の男性にふさわしいエレガントな雰囲気を醸し出すドルチェ!
(5/16)
ティソ腕時計の修理をしました。【分解掃除・回路交換】
(5/15)
標準的な腕時計の電池交換はその場ですぐに交換いたします!
(5/13)
指輪(リング)のサイズ直しや新品仕上げ!毎日身に着けられるアクセサリーへ!
(5/12)
拭くだけで2つの効果!「汚れを落とす」「くもりを止める」スッキリ爽快シート!
(5/11)
年代を問わずあらゆるビジネスシーンで使えるソーラー電波ウオッチ!
(5/10)
画像一覧
過去記事
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2015年09月
QRコード
RSS1.0
RSS2.0