2016年08月25日

ポールスミス腕時計の修理をしました。【分解掃除・電池交換】

他店ご購入、ポールスミス(PAUL SMITH)のクォーツ式腕時計です。

8年前に名古屋市内のデパートで購入したそうですが、電池交換しても動かないとご来店いただきました。機械内部を調べたところ潤滑油が劣化していました。分解掃除をご提案しました。

【用語解説】 分解掃除(オーバーホール)
時計の機械を分解し部品をチェックして洗浄し汚れを取り除き、注油、組立後、精度や防水機能・各種検査を行いコンディションを整える作業です。





分解掃除(オーバーホール)、電池交換をしました。

修理金額は 16,200円(税込) 
修理期間は 26日間でした。

宝生堂で修理した修理品の保証内容について!

時計・メガネ・宝石などの最新情報は宝生堂ホームページをご覧ください!

ここに掲載する修理事例は参考例として当店が修理した内容を掲載するものです。
同じメーカーや商品の修理であっても、修理品の状態や問題発生の状況などが異なれば、
修理内容や修理金額も違ってきます。

宝生堂では店頭持ち込み修理以外の受付をしておりません。
修理品の購入先、購入時期、使用状況、不具合の内容をお客様と確認しながら修理内容を決定し、修理金額などをご提案しております。修理金額のお問い合わせは「修理品」を見ないと判断出来ませんのでご回答できません。店頭までご来店いただきますようお願いいたします。

違法商品・購入先不明・部品調達が出来ない場合などお断りする場合がございます。修理内容によっては、メーカー修理でのみの対応や修理受付不可の場合がございます。当社とお取引のないメーカーの修理はお断りする場合がございます。

比類なきスイスブランド腕時計!浜松地区唯一の正規販売店!
  


Posted by takahiro at 15:10Comments(0)修理日記

2016年08月18日

オメガ腕時計の修理をしました。【自動巻き式分解掃除】

他店ご購入、オメガ・スピードマスター(OMEGA・Speedmaster)自動巻き式腕時計です。

10年前に中古品で購入したそうですが、2回ほど他店で修理をしても2~3分遅れてしまうとご相談いただきました。機械内部を調べてみると部品には異常がありませんでした。お客様とご相談のうえ、防水性能は維持しないことをご了解いただき、分解掃除をご提案しました。

【用語解説】 分解掃除(オーバーホール)
時計の機械を分解し部品をチェックして洗浄し汚れを取り除き、注油、組立後、精度や防水機能・各種検査を行いコンディションを整える作業です。



自動巻き式分解掃除(オーバーホール)をしました。

修理金額は 59,400円(税込) 
修理期間は 40日間でした。

宝生堂で修理した修理品の保証内容について!

時計・メガネ・宝石などの最新情報は宝生堂ホームページをご覧ください!

ここに掲載する修理事例は参考例として当店が修理した内容を掲載するものです。
同じメーカーや商品の修理であっても、修理品の状態や問題発生の状況などが異なれば、
修理内容や修理金額も違ってきます。

宝生堂では店頭持ち込み修理以外の受付をしておりません。
修理品の購入先、購入時期、使用状況、不具合の内容をお客様と確認しながら修理内容を決定し、修理金額などをご提案しております。修理金額のお問い合わせは「修理品」を見ないと判断出来ませんのでご回答できません。店頭までご来店いただきますようお願いいたします。

違法商品・購入先不明・部品調達が出来ない場合などお断りする場合がございます。修理内容によっては、メーカー修理でのみの対応や修理受付不可の場合がございます。当社とお取引のないメーカーの修理はお断りする場合がございます。

比類なきスイスブランド腕時計!浜松地区唯一の正規販売店!
  


Posted by takahiro at 15:10Comments(0)修理日記

2016年08月11日

セイコー腕時計の修理をしました。【分解掃除・部品交換】

他店ご購入、セイコー(SEIKO)のクォーツ式腕時計です。

電池交換でご来店いただきましたが動きませんでした。機械内部を調べてみると潤滑油が劣化していました。竜頭も破損しパッキンも切れていたので、分解掃除・竜頭交換・パッキン交換をご提案しました。

【用語解説】 分解掃除(オーバーホール)
時計の機械を分解し部品をチェックして洗浄し汚れを取り除き、注油、組立後、精度や防水機能・各種検査を行いコンディションを整える作業です。

【用語解説】 竜頭(リューズ)
主に時計の右サイドについているカレンダーや時間を動かす部品です。機械式はゼンマイの巻き上げにも使用します。通常は1段または2段引いて回し、カレンダー・日付・時間等の変更を行います。

【用語解説】 パッキン
パッキンは、防水性、部品の固定、竜頭やボタンの操作性などを保つため部品と部品との隙間にセットされるゴム製およびプラスチック製の部品です。
使用しているうちに温度や湿気、汚れの影響で弾力性が失われると、パッキンは本来の機能が保てなくなり、内部に湿気や水分、汚れが侵入します。





分解掃除(オーバーホール)、竜頭交換(代替品を使用)、パッキン交換、電池交換をしました。

修理金額は 16,200円(税込) 
修理期間は 23日間でした。

宝生堂で修理した修理品の保証内容について!

時計・メガネ・宝石などの最新情報は宝生堂ホームページをご覧ください!

ここに掲載する修理事例は参考例として当店が修理した内容を掲載するものです。
同じメーカーや商品の修理であっても、修理品の状態や問題発生の状況などが異なれば、
修理内容や修理金額も違ってきます。

宝生堂では店頭持ち込み修理以外の受付をしておりません。
修理品の購入先、購入時期、使用状況、不具合の内容をお客様と確認しながら修理内容を決定し、修理金額などをご提案しております。修理金額のお問い合わせは「修理品」を見ないと判断出来ませんのでご回答できません。店頭までご来店いただきますようお願いいたします。

違法商品・購入先不明・部品調達が出来ない場合などお断りする場合がございます。修理内容によっては、メーカー修理でのみの対応や修理受付不可の場合がございます。当社とお取引のないメーカーの修理はお断りする場合がございます。

比類なきスイスブランド腕時計!浜松地区唯一の正規販売店!
  


Posted by takahiro at 15:10Comments(0)修理日記

2016年08月04日

ロンジン腕時計の修理をしました。【分解掃除・回路交換】

他店ご購入、ロンジン(LONGINES)のクォーツ式腕時計です。

電池交換でご来店いただきましたが、電池交換しても動きませんでした。機械内部を調べたところ回路に不具合があり回路交換と分解掃除をご提案しました。

【用語解説】 回路
クォーツ時計の心臓部となる電子パーツのことです。基板と呼ばれることもあります。

【用語解説】 分解掃除(オーバーホール)
時計の機械を分解し部品をチェックして洗浄し汚れを取り除き、注油、組立後、精度や防水機能・各種検査を行いコンディションを整える作業です。







分解掃除(オーバーホール)、回路交換、電池交換をしました。

修理金額は 30,240円(税込) 
修理期間は 25日間でした。

宝生堂で修理した修理品の保証内容について!

時計・メガネ・宝石などの最新情報は宝生堂ホームページをご覧ください!

ここに掲載する修理事例は参考例として当店が修理した内容を掲載するものです。
同じメーカーや商品の修理であっても、修理品の状態や問題発生の状況などが異なれば、
修理内容や修理金額も違ってきます。

宝生堂では店頭持ち込み修理以外の受付をしておりません。
修理品の購入先、購入時期、使用状況、不具合の内容をお客様と確認しながら修理内容を決定し、修理金額などをご提案しております。修理金額のお問い合わせは「修理品」を見ないと判断出来ませんのでご回答できません。店頭までご来店いただきますようお願いいたします。

違法商品・購入先不明・部品調達が出来ない場合などお断りする場合がございます。修理内容によっては、メーカー修理でのみの対応や修理受付不可の場合がございます。当社とお取引のないメーカーの修理はお断りする場合がございます。

比類なきスイスブランド腕時計!浜松地区唯一の正規販売店!
  


Posted by takahiro at 15:10Comments(0)修理日記